歡迎訪問考研秘籍考研網!    研究生招生信息網    考博真題下載    考研真題下載    全站文章索引
文章搜索   高級搜索   

 您現在的位置: 考研秘籍考研網 >> 文章中心 >> 專業課 >> 正文  2017年江蘇大學627基礎日語考研大綱

新聞資訊
普通文章 上海市50家單位網上接受咨詢和報名
普通文章 北京大學生“就業之家”研究生專場招聘場面火爆
普通文章 廈大女研究生被殺案終審判決 兇手被判死刑
普通文章 廣東八校網上試點考研報名將開始
普通文章 2004年碩士北京招生單位報名點一覽
普通文章 洛陽高新區21名碩士研究生被聘為中層領導
普通文章 浙江省碩士研究生報名從下周一開始
普通文章 2004年上??紖^網上報名時間安排表
普通文章 廣東:研究生入學考試2003年起重大調整
普通文章 2004年全國研招上海考區報名點一覽表
調劑信息
普通文章 寧夏大學04年碩士研究生調劑信息
普通文章 大連鐵道學院04年碩士接收調劑生源基本原則
普通文章 吉林大學建設工程學院04年研究生調劑信息
普通文章 溫州師范學院(溫州大學籌)05研究生調劑信息
普通文章 佳木斯大學04年考研調劑信息
普通文章 沈陽建筑工程學院04年研究生調劑信息
普通文章 天津師范大學政治與行政學院05年碩士調劑需求
普通文章 第二志愿考研調劑程序答疑
普通文章 上海大學04年研究生招收統考生調劑信息
普通文章 廣西大學04年碩士研究生調劑信息

友情提示:本站提供全國400多所高等院校招收碩士、博士研究生入學考試歷年考研真題、考博真題、答案,部分學校更新至2012年,2013年;均提供收費下載。 下載流程: 考研真題 點擊“考研試卷””下載; 考博真題 點擊“考博試卷庫” 下載 

目錄
I 考查目標........................................................................................ 2
II 考試形式和試卷結構 ..................................................................2
III 考查內容..................................................................................... 2
IV 題型示例及參考答案...............................錯誤!未定義書簽。
全國碩士研究生入學統一考試
基礎日語考試大綱
I 考查目標
《基礎日語》是為我校招收外國語言學及應用語言學碩士的日本語言與文化研究方向所設
置的具有選拔性質的考試科目。其目的是科學、公平、有效地考查考生掌握及運用詞匯、
語法、及慣用表達等知識的綜合語言能力。需要考生在日語詞匯、語法文字、閱讀寫作等
方面的知識掌握和運用能力達到一定的水平和高度,并能運用相關理論和方法分析、解決
相關專業方向研究中的實際問題。
具體來說,要求考生:
1. 掌握常用的詞匯和語法;
(1) 10000 個以上單詞
(2) 動詞、形容詞、形容動詞的活用
(3) 助詞、助動詞、補助動詞的使用
(4) 形式體言的使用
(5) 副詞的使用
(6) 敬語
2.掌握常用句型;
(1)一般句式(判斷句、描寫句、存現句、敘述句)
(2)特殊句式(使役句、被動句、可能句、敬語句、自發句、授受關系句)
(3)常用的慣用型
3. 具備一定的社會文化知識及文化理解能力;
4.具備較強的閱讀理解能力;
5.具備一定的翻譯能力;
6.能用日語寫 800 字左右的敘述文或說明文、議論文;
II 考試形式和試卷結構
一、試卷滿分及考試時間
試卷滿分為 150 分,考試時間 180 分鐘。
二、答題方式
答題方式為閉卷、筆試。無聽力題,考試過程中不允許使用任何參考書。
三、試卷內容與題型結構
1.語法:每小題 2 分,共 30 分
2. 閱讀理解:40 分
3.翻譯:50 分
4.作文:30 分
III 考查內容
1. 用言活用形及時、體、態的用法
2. 各類助詞、助動詞及補助動詞的用法
3. 形式名詞、形式用言的用法
4. 常用副詞及接續詞的用法
5. 敬語的用法
6. 各種句型及慣用型的用法
7. 閱讀日語文章,把握主旨和大意;了解用以闡述主旨的事實和有關細節;根據材料所
提供的信息進行推理;領會材料作者的觀點和態度。
8. 正確理解日語原文,用漢語準確表達原文所述內容;根據漢語原文,用日語正確表達
有關內容。
9. 準確地使用日語詞匯、句型,根據題目的要求在規定時間內寫出 800 字左右的文章,
作文句子通順,時態及語法正確,,表達清楚,邏輯性較強。
IV 題型示例及參考答案
一、( )にふさわしい言葉を選び、解答用紙に A~D 記號で書きなさい。(30 點)
1.將來、この村にも大學生が出て來るだろうが、( )それらしい人物はみつからない。
A.とりあえず B.ひとまず C.たいてい D.さしあたり
2.目的もなく毎日( )した生活を送る。
A.にやにや B.だらだら C.わくわく D.ぎゅうぎゅう
3.気のあったどうしなので話も( )。
A.とぎれる B.おどる C.とぶ D.はずむ
4.今回の試験を通して、普段からの勉強の大切さを( )感じた。
A.ばったり B.たちまち C.しみじみ D.なんとか
5.山田さんは友情に( )人だ。
A.おおきい B.ながい C.ふとい D.あつい
6.子供たちは動物園に著くが( )おやつを食べている。
A.はやいか B.はやるか C.はやくか D.はやめて
7.もうすぐ試験が始まる。緊張で胸が( )している。
A.うきうき B.どきどき C.すっきり D.はらはら
8.自分の試験結果を心配するあまり、彼女はつい( )と先生の事務室に入って成績
表を盜み見てしまった。
A.そっと B. がっしり C.ひっそり D.こっそり
9. この企畫の実施は皆さんの助力に( )ところが多いから、ぜひご協力願います。
A.負う B.借りる C.活かす D.動かす
10.壊れやすいものだから、( )持ってください。
A.こっそり B.さっさと C.そっと D.ゆったり
11.このガラス花瓶は( )重くて、私はあまり好きではない。
A.見るからに B.見た目にも C.見るので D.見ながら
12.この提案は會社が置かれている現狀を( )作られたものである。
A.基づいて B.踏まえて C.もとにして D.よって
13.昨日の同僚の集まりでは、山田と野口が大聲でけんかをして( )。
A.みすぼらしかった B.みぐるしかった C.むさくるしかった D.みかねた
14.部屋の內裝の費用を業者に( )もらった。
A.見計らって B.見積もって C.見込んで D.見通して
15.親の期待( )、彼は大學卒業後就職しないでフリーターになった。
A.によらず B.をものともしないで C.お構いなしで D.をよそに
二、次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。(40 點)
(一)
21 世紀が明けた今、日本人はどんな「新世紀像」を心に描いているか。本社の②世論
調査が、興味深い。
國のあって欲しい姿ついて、1 位は「自然や地球環境を大切にする國」で、61%だった。
「経済的豊かさを追求する國」は 4 位、37%にとどまった。ある程度生活が③不便になっ
ても環境の保護を、という人は 77%に達した。
83 年に政府が、國が將來行うべき重點施策について世論調査したところ、「自然環境の
保護」は 27.5%だったが、94 年には 38.5%で、トップに躍り出た。
①物よりも心の豊かさを求める人の比率が高くなり始めたのは 80 年ごろという。注目
すべきは、バブル経済④崩壊後の 10 年の間に、環境志向の流れが勢いを増したことだろ
う。
この流れに案外⑤鈍感なのは、國の役所ではないか。例えば、全省庁の公用車の 10%を
低公害車にする目標をたてながら、達成率 98 年度でも 1%にも満たない⑥有り様だ。
予算要求ともなると、各省庁は競うように、「環境」をあげる。ダブリも多い。それを
見る國民の目は厳しさを増している。
問 1 この文章は二つの世論調査の結果をもとに書かれています。どのような調査ですか。
それぞれについて説明しなさい。(4 點)
問 2 下線部①「物よりも心の豊かさを求める」とありますが、文章中に出てくる世論調
査の答えの中から、「物」に屬する答えと「心の豊かさ」に屬する答えを一つずつ書きな
さい。(4 點)
問 3 下線部②~⑥の読みを答えなさい。(5 點)
問 4 次の外來語の意味をそれぞれからア~ク選び、記號で答えなさい。(7 點)
①マンション ②コスト ③ロビー ④キッチン
⑤インテリア ⑥ダイニング ⑦フロア
ア室內裝飾 イ広間 ウ食堂 エ費用 オ利益 カ床
キ集合住宅 ク臺所
(二)
電話は元來、非常にプライベートなものだ。というより、我々のような狹っ苦しい土地
に群れ集まって暮らしている人間たちにとっては、プライバシーと呼べるようなものは、
せいぜいが寢室と便所と電話のまわりの少しばかりの空間の中にしか存在していないの
だ。
だから我々は、Ⅰ「他人の電話に聞き耳を立ててはならない」という暗黙の了解事項を、
必死になって守っている。ベッドサイドに置いている電話であれオフィスの機の上の電話
であれ我々は、誰かが電話に向かって話をしている時には、その人間のことをなるべく無
視しようと努めるのだ。
たとえば、妹が階段の下にある電話で長電話をしている時、私は、なるべく階段に近付
かないようにする。どうしても階段を通らなければならなくなったら、「もうすぐそっち
を通るぞ」という感じの足音を立てながら、駆け抜けるようにして階段を降り切る。
もちろん、私とて、妹がどんな男とどんな話をしているのかについて、興味がないわけ
ではない。が、私は、市民社會に生きる人間として、その興味を押し殺す。
「ここで盜み聞きなんかをしたら、オレは最低のクズ野郎になってしまう」
と、そう思って、私は、①いちもくさんに階段を駆け降りてトイレに駆け込むのだ。
ともかく、そうやって、我々は、「電話のプライバシー」を守るべく、日夜努力してい
る。だからこそ、我々は面と向かってはとても言えない恥ずかしいセリフを受話器に向か
ってならば、なんとか吐くことができるのであり、そうであるからこそ、戀は生まれ、人々
は生きているのである。
ところが攜帯電話は、その我々の電話プライバシー②ししゅの努力をいともあっさりと
踏みにじる。病院の待合室、駅のプラットホーム、公園のベンチ、、、そういう、こっちが
わざわざ聞き耳を立てるまでもなく、すべての會話が丸聞こえに聞こえてしまうⅡ公共の
空間に、攜帯電話は、唐突に、ぶらりと、③どそくのままで入り込んでくる。そして、そ
の攜帯電話の持ち主は④おくめんもなくプライベート通話を始め、周囲の人間たちのパブ
リックなモラリティーに泥を塗るのである。
市民社會の公共意識は、場違いなプライバシーに出食わすと、アレルギー反応を起こす。
このことをぜひ⑤めいきしておいてほしい。
問 1 ①~⑤を漢字に直しなさい。(5 點)
問 2 下線部Ⅰ (1)なぜ他人の電話に聞き耳を立ててはならないのか答えなさい(1 點)
(2)また本文の他のところでどう表現しているか答えなさい。(1 點)
問 3 下線部Ⅱ 公共の空間とは具體的にどのような場所の事か。本文から探して答えなさ
い。(2 點)
問 4 「泥を塗る」(成句)とはどういう意味か答えなさい。(1 點)
(三)
日本の社會では経済格差が広がっているのか。この 2 年ほど、貧富の( ① )化を巡
る議論が活発になってきた。その火付け役となったのが、橘木俊詔?京都大學教授が 1998
年に出版した「日本の経済格差」だ。この本は社會の不平等さの度合いを示すジニ係數を
もとに、日本が 80 年代以降急速に経済格差が広がり、米國よりも不平等の度合いが高ま
っていると指摘した。
(中略)
経済企畫庁が実施した 99 年度「國民生活選考度調査」の結果からも、もはや一億総中
流が幻想にすぎないと感じ始めた多くの日本人の姿が浮かぶ?!竻?所得に関して、その
格差が 10 年前と比べて拡大したと思うか否か」という質問に対して、実に 4 割の人が
「( ② )」と回答した。
特に、格差を意識した回答が目立ったのは、30 歳代と 40 歳代だった。日本のビジネス
マンの③中核が強く貧富の( ① )化に反応した。ほんの 10 年も前なら、大企業に勤め
るビジネスマンは④年功序列と終身雇用が崩れ去ろうとは( ⑤ )にも思っていなかっ
たはずだ、ところが、現在では大企業といえども、「勝ち組」、「負け組」の名の( ⑥ )、
容赦なく選別される。株価は最悪期を脫したというもののいまだに 100 円を割り込んでい
る企業も多い。「負け組には市場から退場せよ」という意見も堂々と聞こえる時代だ。そ
うなれば、負け組企業の社員は職と収入を失ってしまう。
勝ち組企業にいるビジネスマンも安閑とはしていられない。成果主義の賃金體系の拡大
が同じ職場での収入格差につながっている。勝ち組企業の中で勝ち組の社員、負け組の社
員の選別が進む。同期入社でも年収で數百萬円の格差が出る企業も⑦現実に現れ始めた。
問 1 ( ① )に入る言葉を書きなさい。(1 點)
問 2 ( ② )に入る言葉を文中から見つけて書きなさい。(2 點)
問 3 ③中核 とは何を意味するのか。文中から見つけて書きなさい。(2 點)
問 4 ④年功序列とはどういうことか説明しなさい。(2 點)
問 5 ( ⑤ )に入る言葉を a~d の中から選びなさい。(1 點)
a.頭 b.心 c.夢 d.以外
問 6 ( ⑥ )に入る言葉を a~d の中から選びなさい。(1 點)
a.うえ b.なか c.もと d.とおり
問 7 ⑦現実と反対の意味に近い言葉を文中から見つけて書きなさい。(1 點)
三、翻訳(50 點)
1、怎么說我都不愿意每天光吃餃子。拜托了,你就為我們炒幾個好吃的菜吧。
2、大學畢業已有十年了,其中我也有過挫折,但總的來說發展還是順利的。
3、仔細一看才感到,這店說是酒館吧又顯得太亮了。覺得亮得都能不費勁地看文庫本小說
了。
4、我這只狗已經養了 10 年了,與其說是寵物還不如說是家庭的一員。但這只是人單方面的
想法,寵物本身并不一定這樣想。
5、因為一周以來一直不分晝夜地工作,今天血壓特別高。我已經服了降壓藥,可是毫無效
果。
6、彼のひいおじいさん醫師として朝廷に仕えていたことがある。
7、相手チームを打ち負かさないかぎり、里帰りしない。
8、彼女は子供のことで屈託した気持ちで日々を過ごしている。
9、彼は気に入らないことがあるとすぐに暴れるので、みんなに遠ざけられている。
10、うちの庭には雑草がはびこっていて、蚊が多いので、うっかり出られない。
四、作文(30 點)
テーマ:わたしの自慢できること
(最低 700 字以上 900 字以內、常體で書くこと)
參考答案
一、( )にふさわしい言葉を選び、解答用紙に A~D の記號で書きなさい。(30 點)
1. D 2. B 3. D 4. C 5. D 6. A 7. B
8. D 9. A 10.C 11. B 12.B 13.B 14. B
15.D
二、次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。(40 點)
(文章一)
問 1 國のあってほしい姿はどのようなものかという調査
國が將來行うべき重點施策は何かという調査 (4 點)
問 2「物」:経済的豊さを追求すること
「心の豊かさ」:自然や地球環境を大切にすること (4 點)
問 3 ②よろん ③ふべん ④ほうかい ⑤どんかん ⑥ありさま (5 點)
問 4 (7 點)
① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦
キ エ イ ク ア ウ カ
(文章二)
問 1 ①一目散 ②死守 ③土足 ④臆面 ⑤銘記 (5 點)
問 2 (1) 私達のまわりには、プライバシート呼べる場所は寢室と便所と電話のまわりの
空間にしか存在していないブライベートなものだから。 (1 點)
(2) 電話のプライバシー(1 點)
問 3 病室の待合室 駅のプラットホーム公園のベンチ(2 點)
問 4 名譽を傷付ける(1 點)
(文章三)
問 1 二極(1 點)
問 2 拡大したと思う(2 點)
問 3 30 代と 40 代(2 點)
問 4 年齢とともに給料や地位が上がっていく仕組み(2 點)
問 5 C(1 點)
問 6 C(1 點)
問 7 幻想(1 點)
三、翻訳(50 點)
1、いくらなんでも毎日餃子だけではいやだ。頼むよ。何か美味しい料理を作ってくれよ。
2、大學を卒業して 10 年間になる。この 10 年の間にはもちろん失敗もあったが、どちら
かといえば順調なほうだった。
3、気が付いてみると、バーにしてはこの店はずいぶん明るかった。文庫本でも楽に読め
るくらいだ。と僕は思った。
4、この犬はもう十年も飼っているので、ペットというより家族の一員である。しかし、
これは人間の一方的な考えで、ペット自身は必ずしもそうは思わないだろう。
5、もう一週間以來晝も夜もなく働いたので、今日はやたらに血圧が高い。血圧を下げる
薬を飲んだが、全く効果はなかった。
6、他的曾祖父曾在朝廷里當過太醫。
7、不打敗對手,就不回老家。
8、她為孩子的事,每天在擔心中過日子。
9、他一有不順心的事,就會暴跳如雷,所以大家都躲著他。
10、我家院子里雜草叢生,蚊子很多,不能輕易出去。
四、作文(30 點)
(略)

免責聲明:本文系轉載自網絡,如有侵犯,請聯系我們立即刪除,另:本文僅代表作者個人觀點,與本網站無關。其原創性以及文中陳述文字和內容未經本站證實,對本文以及其中全部或者部分內容、文字的真實性、完整性、及時性本站不作任何保證或承諾,請讀者僅作參考,并請自行核實相關內容。

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 考博咨詢QQ 3455265070 點擊這里給我發消息 考研咨詢 QQ 3455265070 點擊這里給我發消息 郵箱: 3455265070@qq.com
    公司名稱:昆山創酷信息科技有限公司 版權所有
    考研秘籍網 版權所有 © kaoyanmiji.com All Rights Reserved
    聲明:本網站尊重并保護知識產權,根據《信息網絡傳播權保護條例》,如果我們轉載或引用的作品侵犯了您的權利,請通知我們,我們會及時刪除!
    日本免费人成网ww555在线