|
友情提示:本站提供全國400多所高等院校招收碩士、博士研究生入學考試歷年考研真題、考博真題、答案,部分學校更新至2012年,2013年;均提供收費下載。 下載流程: 考研真題 點擊“考研試卷””下載; 考博真題 點擊“考博試卷庫” 下載
目錄 I 考查目標........................................................................................ 2 II 考試形式和試卷結構 ..................................................................2 III 考查內容..................................................................................... 2 IV 題型示例及參考答案...............................錯誤!未定義書簽。 全國碩士研究生入學統一考試 日語(二外)考試大綱 I 考查目標 《日語(二外)》是為我校招收外國語言學及應用語言學碩士所設置的具有選拔性質的 考試科目。其目的是科學、公平、有效地測試考生是否具備攻讀外國語言學及應用語言學碩 士研究生所具備的日語(二外)的日語基礎知識和基本技能,是否具有入學后繼續深入學習 日語(二外)的語言基礎。 具體來說。要求考生: 1. 掌握日語(二外)要求的基本語音知識; 2. 掌握基礎的詞匯和語法; (1) 3000 個以上基礎單詞 (2) こそあど系詞匯 (3) 動詞、形容詞、形容動詞的活用 (4) 數詞 (5) 助詞、助動詞的使用 (6) 形式體言 (7) 敬語 3.掌握基礎句型; (1) 一般句式(判斷句、描寫句、存現句、敘述句) (2) 特殊句式(使役句、被動句、可能句、敬語句、自發句、授受關系句) (3)常用的慣用型 4.具備一般的翻譯能力; 5. 掌握日常會話; 5.能用日語寫 300 字左右的生活短文; 6.具備一般的日本概況知識 II 考試形式和試卷結構 一、試卷滿分及考試時間 試卷滿分為 100 分,考試時間 180 分鐘。 二、答題方式 答題方式為閉卷、筆試。無聽力題,考試過程中不允許使用任何參考書。 三、試卷內容與題型結構 1.單詞假名對應的漢字:每小題 1 分,共 10 分 2.單詞漢字對應的假名讀音:每小題 1 分,共 10 分 3.語法; 每小題 1 分,共 30 分 4. 閱讀理解:18 分 5.翻譯:20 分 6.作文:12 分 III 考查內容 1. 常用詞語的讀音和漢字書寫 2. 根據具體語境、句子結構或上下文判斷一些非常用詞的詞義 3. 用言活用形及時、體、態的用法 4. 各類助詞、助動詞及補助動詞的用法 5. 形式名詞、形式用言的用法 6. 常用副詞及接續詞的用法 7. 常用敬語的用法 8. 各種句型及慣用型的用法 9. 閱讀短文,把握主旨和大意;了解用以闡述主旨的事實和有關細節;根據材料所提供 的信息進行推理;領會材料作者的觀點和態度 10. 正確理解日語原文,用漢語準確表達原文所述內容;根據漢語原文用日語正確表達有 關內容 11. 準確地使用日語詞匯、句型在規定時間內寫出 300 字左右的短文,作文句子基本通順, 時態基本正確,無重大語法錯誤,敘事清楚,邏輯性較強。 IV 題型示例及參考答案 一、 次の文の___にある言葉は、漢字(漢字と仮名)で、どう書くか。A、B、C、D から最も適切なものを一つ選びなさい。(1×10=10點) 1 そつぎょうしたら、結婚しようという約束でした。 A 卒業 B 率業 C 就業 D 休業 2 子供をつれたわかい夫婦がゆっくり歩いているのが見えます。 A 高い B 若い C 苦い D 古い 3 東京の人口が 1000 萬もあるので、町のそうおんは大変なものです。 A 大勢 B 騒音 C 噪音 D 人聲 4 水がきよくて、山が遠いです。 A 青くて B 涼しくて C 深くて D 清くて 5 大學のうしろのおかにあがって、町を見下ろしました。 A 內 B 中 C 丘 D 山 6 あいさつのことばは日本文化の一面をあらわしています。 A 言語 B 言葉 C 単語 D 用語 7 ゆうべの祝賀會はたのしかったです。 A 嬉しかった B 愉快しかった C 美しかった D 楽しかった 8 道を渡るとき、巡査のさしずに従ったほうが安全です。 A 指示 B 指揮 C 指図 D 指引 9 東京の夜の眺めは、とてもみごとです。 A 綺麗 B 見物 C 見事 D 立派 10 私たちのクラスの張さんはいつも、11 時ごろ寮にかえります。 A 帰ります B 回ります C 戻ります D 返ります 二、文の___にある漢字の読み方は A、B、C、D から最も適切なものを一つ選びなさい。 (1×10=10點) 11 わたしたちは先週の土曜日、お弁當をもって、金山公園へ行きました。 A おべんと B おべんとう C おべとう D おべと 12 夕べの祝賀會の雰囲気は始めから終わりまで和やかでした。 A ふいき B ふういき C ふういき D ふんいき 13 休みの日には、あの有名な富士山にも大勢の人が登ります。富士山は形がよくて、と ても美しいです。 A おおぜい B おおぜ C おぜい D おぜ 14 色とりどりのネオンが夜空についたり、消えたりしています。虹のように、紫、青、 緑、黃色、オレンジ、赤のネオンで東京の夜の眺めはとても見事です。 A なかめ B かなめ C がなめ D ながめ 15 富士山の上のほうには木も草もはえていません。一年じゅう雪があるところもありま す。山頂には神社があります A しんじゃ B しんしゃ C じんじゃ D じんしゃ 16 富士山は休火山ですが、むかし、何度も何度と噴火を繰り返した。 A かりかえした B くりかえした C さかりかえした D すりかえした 17 明日南京へ出張に行くので、今夜、寢る前に荷物を用意しておきました。 A にもつ B にもの C かもの D かもつ 18 日本の自動車製造技術が進むにつれて、自動車の生産量がますます増えてきて、アメ リカをはじめ、多くの國へ輸出されています。 A ゆうしゅつ B しゅしゅつ C ゆしゅつ D そしゅつ 19 北海道へ旅行に行ったとき、そこの友達からお土産をたくさんもらった。 A とさん B おみやげ C とざん D みやげ 20 宿題のない日は部屋でバイオリンを弾きます。夜よく映畫を見ます A かきます B たきます C すきます D ひきます 三、次の文の___の部分に入る最も適切ものをA、B、C、Dから一つ選びなさい。 (1×30=30 點) 21 中村____が、田中先生がいらっしゃいますか。 A でいらっしゃいます B とおっしゃいます C ございます D と申します 22 テレビによると、明日は雨が降る___。 A ようです B つもりです C そうです D と思います 23 休日には家へ帰るとき、雨___降られて困りました。 A に B が C で D も 24 ゆうべ大変疲れたので、テレビを見___寢てしまいました。 A ても B ながら C 間に D たり 25 「今どこにいますか」「駅に___ところです。 A 著くと B 著いて C 著いた D 著かない 26 「薬を飲んだほうがいいでしょうか?!埂袱いい?、___いいですよ。ゆっくり休んで ください?!?br/>A 飲まない B 飲まないでは C 飲まなくては D 飲まなくても 27 日本には來年3月_____います。 A へ B まで C で D が 28 私は、先生のお宅でおいしいお酒を 。 A いただきました B めしあがりました C お飲みしました D お飲みになりました 29 秋になると、だんだん木の葉の色が変わって 。 A みる B おく C いく D ある 30 天気がいい日は、ここから遠くの山を______。 A 見ることができます B 見えることができます C 見ることがあります D 見えることがあります 31 山田さんは「ただいま?!工趣い盲啤ⅳΔ沥藨辘蓼筏?。山田さんの奧さんは「 ?!?br/>といって山田さんを迎えました。 A いらっしゃい B しつれいします Cごめんください D おかえりなさい 32 家に_____、友達から手紙が來ていました。 A 帰れば B 帰ると C 帰って D 帰るなら 33 英語の先生になる 、大學に入りました。 A からに B ように C ことに D ために 34 田中さんがどこにいる_ _ わかりません。 A か B は C の D を 35 日本の古い本には、富士山が煙が出している 書いてあります。 A に B と C を D が 36 私は 1 年前には、ぜんぜん日本語が話せませんでしたが、先生のおかげでずいぶん る 。 A ようにしました B ことにしました C ようになりました D ことになりました 37 あしたの夕方 ここに戻ってきます。 A まで B までは C までも D までに 38 漢字の読み方を調べる_____、この辭書を買いました。 A ば B のに C ほど D と 39 私は子供のとき、いつも姉に遊んで_____。 A やりました B くれました C もらいました D ありました 40 「休みの日にはどんな____をしますか?!埂弗匹欹婴蛞姢郡曩Iい物をしたりしま す?!?br/>A こと B もの C の D ところ 41 朝早く宿舎_____出かけました。 A を B で C が D は 42 第三番目の問題は____すぎて、答えられません。 A 難しい B 難し C 難しくて D 難しかった 43 一日 3 回、この風邪薬を飲みます。 A が B で C に D は 44 仕事が 、電気をけしてください。 A 終わって B 終わっては C 終わったり D 終わったら 45 あの人は病気に______會社を休みませんでした。 A なれば B なると C なっても D なっては 46 この辺は冬______暖かいところです。 A ので B. でも C では D のに 47 今度の試験は____できなかったです。 A いつも B ずっと C ほとんど D でも 48 この話はまだ誰にも 。 A 話します B 話しています C 話しません D 話していません 49 「毎日練習するようにしてください?!埂袱悉ぁⅲ撸撸撸撸?。」 A いいです B できます C わかりました D 聞こえます 50 あなたの日本語もだんだん上手になって_______ね。 A いきました B きました C しまいました D いました 四、次の文章1と文章2と文章3を読んで、あとの問いに答えなさい。答えは A、B、C、 D から最も適切なものを一つ選びなさい。(18 點) 文章1(1×3=3 點) アヒルのヒナをもらったが、どういう風に育てようか迷っている。 ペットとして甘やかし、スポイルされただめなアヒルにするか、厳しく付き放して育 て獨立心の強い野生児にするか。可愛がるのが一番簡単なのである。 しかし、そうすると弱くなって、自然の中でひとりで生きていけなくなる。情けに溺 れず厳格すぎもせず?普通?に付き合うにはかなり自制心が要る。こちらもまた試させるの だ。 51 問い 「こちらもまた試させるのだ。」とあるが、だれの何が試されるのか。 A 筆者の自制心 B 筆者の獨立心 C アヒルの自制心 D アヒルの獨立心 文章 2(1×5=5 點) 日本ではコンピュ―タの利用が盛んです。コンピュ―タは電子の運動を利用して,計算 をする機械です。電子計算機とも言います。短い時間で複雑な計算をすることができます。 會社や工場のほかに,駅や商店の自動販売機もコンピュ―タを利用しています。 日本の工場ではたくさんのロボットが部品を組み立てたり,運んだりしています。正確 には産業用ロボットと言います。いろいろな部品を組み立てるロボットや,工場の複雑な 通路を通り抜けるロボットがあります。人間が近づくことができない厳しい環境で作業を するロボットもあります。 コンピュ―タやロボットの利用はこれから世界中で増えると思います。 52 コンピュ―タはどんなものですか。 A 會社や工場のほかに,駅や商店の自動販売機です。 B 電子の運動を利用して,計算をする機械です。 C 部品を組立てたり,運んだりしているものです。 D 工場の複雑な通路を通り抜けるロボットです。 53 この文の主旨は何ですか。 A 電子計算機は短い時間で複雑な計算ができます。 B 會社や工場のほかに,駅や商店の自動販売機もコンピュ―タを利用します C 人間が近づくことができない厳しい環境で作業をするロボットもあります。 D コンピュ―タやロボットの利用はこれから世界中で増えると思います。 54 日本の工場では部品を組みたてたり,運んだりする機械は何といいますか。 A 産業用ロボットといいます。 B ボットといいます。 C コンピュ―タと言います。 D 電子計算機といいます。 D ロボットは電子の運動を利用して、仕事をする機械です。 文章 3(2×5=10 點) 日本のテレビやラジオには毎日外國語講座の番組がある。朝と夕方、あるいは夜に放 55 ロボットは以下のことはどれができないのですか。 A 工場の複雑な通路を通り抜けること。 B 部品を組み立てること。 C 厳しい環境で A 工業作業すること。 D 人と同じように考えること。 56 文の中から考えると、コンピュ―タとロボットの區別は何ですか。 A 短い時間で計算ができること。 B 部品を組立てること。 C ロボットはコンピュ―を利用して製造された機械です。 送がある。英語やフランス語、ドイツ語、スペイン語などの講座がある。もちろん中 國語の講座もある。この講座で外國語を勉強している人はたくさんいる。學校へ行か なくても、家で勉強することができるので、とても便利である。それに高いお金も要 らない。 ただ教科書だけである。 ある人は、いい仕事が見つかるように外國語を勉強し、またある人は海外旅行の時に 困らないように勉強している。また趣味で勉強している人もいる。 毎年四月になると、本屋さんには外國語講座のテキストが山のようにつまれる。しかし、 六月になると、急にテキストが売れなくなるそうだ。最初の頃は易しくても、勉強し始め て三ヶ月もたつと、そろそろ難しくなってきて、勉強をやめてしまうのだろうか。 いつも自分一人で勉強しなければならないため、強い意志と目的を持たなければ、最後ま で勉強を続けていくのは難しいのかもしれない。またたいていの人が、學校や仕事に出か ける前、あるいは夜寢る前に勉強しているために、十分な時間がなかったり、疲れてしま ったりで、なかなか毎日規則的に勉強を続けるのは難しいようだ。 57 日本のテレビやラジオで中國語を勉強することができますか。 A 高いお金を出せばできます。 B もちろんできます。 C 學校へ行かなければできません。 D 今計畫中です。 58 なぜテレビやラジオで外國語を勉強するのですか。 A 便利だから。 B テレビが見たいから。 C 學校へ行くお金が無いから。 D 海外旅行がしたいから。 59 テレビやラジオで外國語を勉強するのにお金が必要ですか。 A テキストはただでもらえる。 B 電気代やテキスト代だけ要る。 C 全然要らない。 D 大変高い。 60 みんな最後まで勉強を続けますか。 A 一ヶ月ぐらいは続ける。 B 最後まで続ける。 C 途中でやめてしまう。 D まったく勉強しない。 61 それはなぜですか。 A 難しくなってくるから。 B お金がなくなったから。 C 三ヶ月勉強したから。 D テキストが売り切れて買えないから。 五、次の日本語の文を中國語に、中國語の文を日本語に訳しなさい。(1×20=20 點) 62 もう 4 年間も日本語を勉強しています。たとえ両親が賛成しなくても、わたしも日本 へ旅行に行くつもりです。 63 日本語にも、「郷に入っては郷に従え」ということわざがあります。 64 將來のことを考えると、それだけでは済まないようにも思えます。これからの社會は、 やはり學歴がものをいうのではないでしょうか。 65 昔は 10 日以上かかった場所まで、わずか 3 時間足らずで行けるのだから、便利にな ったものだと思わずにはいられない。 66 田中さんは東京から北の方へ來たことがありません。何でも珍しいです。 67 21 世紀は國際的、情報化時代なので、インターネットもテレビのように暮らしにな くてはならないものになっている。コンピュータの利用はもっと盛んになるはずであ る。 68 日本製の車は中國でも人気があります。わたしは車がほしいです。そして、 運転免許を取りたいと思っています。 69 先週日本へ旅行に行ったとき、日本人の誇った新幹線に乗りました。 70 言葉は人間の基本だ。どんな話し方をするかによって、その人のイメージが決まるこ ともあれば、言葉そのものがその國の文化を表すことさえある。 71 他在日本留學時,一邊打工一邊在大學里學習。 72 對居住在日本的外國人來說,適應日本的生活習慣很不容易。 73 你回到中國之后,理應給關照過自己的人寫封信。 74 在日本京都一年四季都能看到美麗的景色,但是在日本生活并不光是快樂的事。 75 奧運會對世界和平做出了貢獻,第 29 屆奧運會 2008 年在北京舉行。 76 櫻花是日本的國花,富士山作為代表日本的山峰在世界上也很有名。 77 只要是日本人,無人不受“一次性筷子”之惠。然而,“一次性筷子”啟用后便遭丟棄。 78 明天有考試,我正在復習,朋友卻打電話來了。 79 ??匆娖綍r穿著隨意只是 T 恤衫加牛仔褲的大學生們,到了四年級春季臨畢業之際, 突然會西裝革履地登門求職。 80 初次拜訪日本家庭的我想到不知能否習慣坐榻榻米之類事情,心情就有些緊張。 作 文 六、下記の要領で作文を書きなさい。(12 點) 1. 題:「私の住んでいる町/村」。 2. 文體は敬體で統一すること。 3. 字數は200字以上。 4. 必ず次の內容を含むこと。 (1) あなたの住んでいる町/村の四季。 (2) あなたの住んでいる町/村の代表的な風物 5. 題に関係がない內容を書くことや引用する場合に點數を引かれることがあること。 參考答案 一、次の文の___にある言葉は、漢字(漢字と仮名)で、どう書くか。A、B、C、Dから 最も適切なものを一つ選びなさい。(1×10=10點) 1 A 2 B 3 B 4 D 5 C 6 B 7 D 8 C 9 C 10 A 二、文の___にある漢字の読み方は A、B、C、D から最も適切なものを一つ選びなさい。 (1×10=10點) 11 B 12 D 13 A 14 D 15 C 16 B 17 A 18 C 19 B 20 D 三、次の文の___の部分に入る最も適切ものをA、B、C、Dから一つ選びなさい。 (1×30=30 點) 21 D 22 C 23 A 24 B 25 C 26 D 27 B 28A 29 C 30 A 31 D 32 B 33 D 34 A 35 B 36 C 37 D 38 B 39 C 40 A 41 A 42 B 43 C 44 D 45 C 46 B 47 C 48 D 49 C 50 B 四、次の文章1と文章2を読んで、あとの問いに答えなさい。答えは A、B、C、D から最 も適切なものを一つ選びなさい。(18 點) 51 A 52 B 53 D 54 A 55 D 56 C 57 B 58 D 59 B 60 C 61 A 五、次の日本語の文を中國語に、中國語の文を日本語に訳しなさい。(1×20=20 點) 62 已經學了 4 年日語,所以即使父母不同意我也打算去日本旅行。 63 日語中也有“入鄉隨俗”的這樣的諺語。 64 一想到將來,我覺得不能就這樣畢業了事,將來的社會還是重視學歷的社會吧。 65 過去需要是 10 多天才能到達的地方,如今不用 3 小時就到了,所以不能不令人感到 如今真是方便啊。 66 田中君還沒有來過東京以北的地方,什么都覺得新鮮。 67 21 世紀是國際化、信息化時代,互聯網也像電視機一樣成了人們生活當中必不可少 的一部分,計算機的應用將更加廣泛。 68 現在,日本制造的汽車在中國很受歡迎。我想有輛汽車,還想考取駕駛執照。 69 上周去日本旅行時,乘坐日本人引以為自豪的新干線。 70 語言是人的基本,根據怎樣的講話方式,既可決定其人的形象,語言本身又可以代表 該國文化。 71 彼が日本で留學したとき、アルバイトをしながら大學で勉強していたのです。 72 日本で暮らしている外國人にとっては、日本の生活習慣に慣れるのはたいへんで す。 73 中國へ帰って、お世話になった人への手紙を出すはずです。 74 日本の京都では、一年を通じて美しい景色が眺められるが、日本で暮らすのは楽 しいことばかりではありません。 75 オリンピックは世界の平和に貢獻しました。第 29 回オリンピック大會が 2008 年 に北京で開催されると決まりました。 76 桜は日本の國花である。富士山は日本を代表する山として、世界でも有名である。 77 日本人ならだれもがお世話になっている「割り箸」。しかし、使われれば、捨てら れる「割り箸」。 78 明日試験があるので、私は復習していて、友達から電話をかけられました。 79 普段はTシャツにジーンズでいた大學生が、四年生の春ぐらいから急に背広を著て、 會社訪問するのが見られます。 80 日本の家庭を初めて訪ねる私は畳の上にうまく座れるだろうかなどと、緊張してい たのだ 六、作文(12 點)
免責聲明:本文系轉載自網絡,如有侵犯,請聯系我們立即刪除,另:本文僅代表作者個人觀點,與本網站無關。其原創性以及文中陳述文字和內容未經本站證實,對本文以及其中全部或者部分內容、文字的真實性、完整性、及時性本站不作任何保證或承諾,請讀者僅作參考,并請自行核實相關內容。
|
|
|
上一篇文章: 2017年江漢大學831數據結構與C程序設計考研大綱
下一篇文章: 2017年江蘇大學242德語(二外)考研大綱
|
|
|
|
|
|