|
友情提示:本站提供全國400多所高等院校招收碩士、博士研究生入學考試歷年考研真題、考博真題、答案,部分學校更新至2012年,2013年;均提供收費下載。 下載流程: 考研真題 點擊“考研試卷””下載; 考博真題 點擊“考博試卷庫” 下載
河南工業大學碩士研究生入學考試大綱—《二外日語》 科目名稱:《二外日語》 科目代碼:242 一.考試目的及要求: 該課程考試旨在全面考察考生是否具備碩士階段學習所要求的日語水平,主 要考核考生詞匯、篇章結構把握、閱讀理解和欣賞、日漢互譯和日文寫作等方面 日語綜合運用能力。考生應具備以下能力: 1.熟練掌握 3000 個左右常用詞匯; 2.熟練掌握日語語法基本知識,包括用言活用形及時、體、態的用法;各類 助詞、助動詞及補助動詞的用法;形式名詞、常用副詞及接續詞的用法;常用敬 語的用法;各種句型及慣用型的用法; 3.具有較強的閱讀能力:把握主旨和大意;了解用以闡述主旨的事實和有關 細節;根據材料所提供的信息進行推理;領會材料作者的觀點和態度。包括理解 中心大意、進行有關的判斷、推理和引申,根據上下文推測生詞的詞義等能力; 4.正確理解日語原文的同時,具備用漢語準確表達日文所述內容的能力; 5.能根據要求寫出 200-300 詞左右語言準確、表達得體的文章。 二.考試形式與分值: 考試形式采用閉卷和筆試的方式進行,總分 100 分。 三.考試題型: 1.詞匯 本部分包括三部分:第一部分為漢字注假名,考察學生對詞匯準確把握;第 二部分為假名寫漢字,第三部分為外來語。本部分共 30 題,每題 1 分,總分為 30 分。 2.文法知識 本部分主要考察學生對基礎文法知識的掌握程度??荚囆问綖閱雾椷x擇,考 生根據上下文選擇最適合的選項。本部分共 15 題,每題 1 分,總分為 15 分。 3.閱讀理解 本部分主要測試考生對日語篇章主旨、修辭、疑難句子的理解和解釋的能力。 考試文章題材多樣,可以是記敘文、說明文、議論文等??荚囆问綖閱雾椷x擇, 本部分總分為 20 分。 4.翻譯 本部分為日譯漢,選材多為報刊及書籍中文章的節錄,字數約為 400 字符左 右,要求考生恰當運用日譯漢的理論和技巧,譯文要求忠實原意,語言流暢。本 部分總分為 15 分。 5.寫作 本部分主要測試考生日語表達能力??荚囶}型為命題作文,要求考生根據所 給題目寫一篇長度為 300 字符左右的文章。要求作文語言通順,用詞得體,結構 合理,文體恰當。主要考察學生的語言基本功、選題構思、篇章組織能力等。本 部分總分為 20 分。 四.復習范圍及參考書目: 本課程考試屬于日語語言水平能力綜合測試,考試參考書為(新版)中日交流 標準日本語 中級(上) 人民教育出版社,2008。同時考生可參照國內高校通用的 二外日語教材兼及時事、政治、經濟、文化及社會生活等方面的日文報刊或網站。 五.樣題: 一、次の言葉の読み方を書きなさい。(1X10﹦10 點) 1.火事 2.年寄 3.敷金 4.殘業 5.祖母 6.消費 7.設備 8.丁寧 9.単位 10.平均 二、、次の文の下線をつけた言葉の漢字を書きなさい。(1X10﹦10 點) 1.ほんだなの上に にんぎょうを飾ってあります。 2.あのこうさてんで こうつうじこがあったのを 知っていますか。 3.きゅうかは ながければながいほど いいです。 4.周先生は かいぎのしりょうを ごらんになりますか。 5.けんこうのために、十分すいみんをとるようにしています。 三、次の外來語を書きなさい。(1X10﹦10 點) 1.摩托車 2.形象,印象 3.復印 4.背景 5.杯子 6.紀念章,獎牌 7.目錄 8.日程 9.日歷,掛歷 10.獎金 四、______の ところに 何を いれますか 。a,b,c,d から いちばん いい も のを 一つ えらびなさい 。(1X15﹦15 點) 1、昨日、 、転んでしまいました。 a、おさせて b、おされて c、おそされて d、おそさせて 2、彼は社長の椅子を______ている。 a、驚い b、落ち c、ねらっ d、はずれ 3.あの會社の就職試験は むずかしかった。 a、ゆっくり b、しっかり c、はっきり d、かなり 4、この野菜は苦くて、薬の 味がします。 a、そうな b、みたいな c、らしいな d、ような 5、このごろ景気がいいから、その會社も百人ぐらいは______でしょう。 a、増す b、増える c、加える d、加わる 6、四年も勉強したのだから、話せる です。 a、はず b、こと c、もの d、わけ 7、その生徒は各科______、成績がいいです。 a、にとって b、にわたって c、について d、にあたって 8、張さんは病気です。______毎日働いています。 a、ところが b、それで c、それなのに d、そこへ 9、太陽が見えないのは、厚いくもに______ているからだ。 a、恐れ b、隠れ c、消え d、はずれ 10、仕事の______いろいろと資料を集める。 a、ために b、ように c、ごとに d、たびに 11、あさって上海へ行く______ですが、なにかほしいものはありませんか。 a、もの b、こと c、の d、わけ 12、今日のミーティングでは、______新製品の開発について話し合いたいと思 います。 a、主として b、まず c、もちろん d、例えば 13.音楽の雑誌を 3冊______借りました。 a.ぐらい b.しか c.ごろ d.など 14. 臺風______ ビルが こわれました。 a.に b.の c.で d.と 15. 李さん、いっしょにお酒___ 飲みましょう。 a.が b.を c.では d.でも 五、次の文章を読んで、その後の質問に答えなさい。(2X5﹦10 點) 日本に來て、三ヶ月が過ぎて、だんだん日本の生活にも慣れてきました。(1) 経験のために、アルバイトをしてみようと思って、友達に相談しました。彼は もう2年ぐらい日本に住んでいるので、アルバイトの経験もあります。(2) 「學校の勉強のほうは大丈夫ですか?!工刃呐浃筏皮欷郡?、「少しなら、大丈 夫です。」と私が言ったので、あるレストランを紹介してくれました。 初めて、そのレストランの人に會ったのは、それから一週間後でした。私が レストランに入ると、店の人が「あなたが王さんですか?!工妊预盲郡韦恰ⅰ袱?br/>い、そうです?!工却黏à蓼筏俊¥饯欷?、店の人はいろいろ仕事について話 しましたが、はやすぎて、半分ぐらいしか分かりませんでした。店の人も(3) 「それが分かったのでしょうか。」「私の話、分かりますか?!工嚷劋蓼筏俊?br/>私は、本當のことを言ったら働けなくなってしまうと思って、(4)と答えま した。店の人はしばらく「本當かな?!工趣い︻啢颏筏皮い蓼筏郡ⅰ袱袱?、い いでしょう。何時から何時まで働けますか。」と聞きました。「土曜と日曜の 12 時から4時までです。いいですか?!工妊预Δ取ⅰ附Y構です。じゃ、來週か らお願いします。」と言ってくれました。 今、私は、このアルバイトにも慣れて、レストランで働いている日本人と友 達になりました。でも、(5)あのときのことは一生忘れられないでしょう。 問1 文中の(1)にはどんな言葉を入れたらいいですか。a、b、c、d から 一番いいものを一つ選びなさい。 a、それでも b、それで c、それに d、ところが 問2 文中に、(2)「學校の勉強のほうは大丈夫ですか。」とあるが、これは 誰が言った言葉か。a、b、c、d から一つ選びなさい。 a、王さん b、友達 c、學校の先生 d、レストランの人 問3 文中の(3)「それ」は何を指しているか。a、b、c、d から一つ選びな さい。 a、店の人が、仕事についていろいろ話したこと b、店の人が、王さんに質問したこと c、王さんが、店の人の日本語がよく分からないこと d、王さんが、土曜と日曜しか働けないこと 問4 文中の(4)にどんな言葉を入れたらいいか。a、b、c、d から一つ選 びなさい。 a、「はい、分かります。」 b、「よく分かりません?!?br/>c、「すみません、もう一度言ってください?!?br/>d、「もう少しゆっくり話してください。」 問5 文中の(5)「あのときのこと」というのはいつのことか。a、b、c、d から一つ選びなさい。 a、友達にアルバイトの相談をしたときのこと b、初めて、そのレストランの人に會ったときのこと c、日本に來て2年たったときのこと d、レストランで働いている日本人と友達になった時のこと 六、次の文章を読んで、その後の質問に答えなさい。(1X10﹦10 點) ある日、私はうちの近くのそば屋に入った。ちょうど晝の食事の時間だった から、店はとても込んでいた。でも、一つだけ空いているテーブルがあったの で、(1)に座った。 暫く待っていたが、誰も注文を聞きにきてくれない。 仕方がないから、(2)と大きな聲で言った。(3)店の奧から「はーい、か しこまりました?!工趣いβ暏筏郡韦恰残膜筏拼盲皮い?。 (4)15 分待っても、うどんはこない。(5)心配になって「あのう、うど んはまだですか」と聞いた。店の人は「はい、はい、今すぐ?!工却黏à郡?br/>(6)5 分たってもまだ來ない。 やっとうどんが來たのは、店に入ってから 30 分後だった。その時、店の人 は「ありがとうございました。」と言ってテーブルの上にうどんを置いた。 私はなんだか、変な気がした。長い時間待たせたのだから、(7)と言うべ きではないか、と思ったのだ?!袱ⅳ辘趣Δ搐钉い蓼筏俊工趣いΔ韦稀⑹长?br/>おわって、お金を払う時に言う言葉だと思う。まだ食べていないのに、「あり がとうございました。」と言われると、「早く食べて帰ってください?!工妊预?br/>れているようで感じが悪い。「ありがとう」という言葉も使う時と場所によっ てずいぶん違う意味になると思った。 うどんはおいしかったが、はじめから終わりまで、あまり気分のいい店では なかった。 問1 文中(1)~(7)には、どんな言葉が入るか。答えは a、b、c、d か ら一つ選びなさい。(7×1=7點) (1)a、ここ b、そこ c、あそこ d、どこ (2)a、「うどんはありますか」 b、「うどんはいくらですか」 c、「うどんはすぐできますか」 d、「うどんをお願いします」 (3)a、すると b、だから c、しかし d、そして (4)a、だから b、そして c、ところが d、それで (5)a、しかし b、ところが c、すると d、それで (6)a、これから b、それから c、あれから d、どれから (7)a、「いらっしゃいませ。」 b、「お待たせしました?!?br/>c、「ありがとうございました」 d、「失禮します?!?br/>問2 田中さんがそば屋に行ったのは、何時ごろですか。a、b、c、d から選 びなさい。(1點) a、12 時ごろ b、3 時ごろ c、5 時ごろ d、7 時ごろ 問3 店の人はいつ田中さんに「ありがとうございました。」と言ったか。a、 b、c、d から選びなさい。(1點) a、田中さんが店に入ったとき b、田中さんがお金を払ったとき c、田中さんが注文したとき d、田中さんにうどんを持ってきたとき 問4 田中さんはどうして感じが悪いと思ったのか。a、b、c、d から選びな さい。(1點) a、うどんがおいしくなかったから b、食べる前に「ありがとう」と言われるから c、30 分も待ったから d、「早く食べてください」と言われたから 七、次の日本語を中國語に訳しなさい。(15 點) 若いときは二度ない――と言う。だから?若い時代を大事にせよ、といった 意味である。なるほど、その通りである。だが、わたしは、このことばに反論 したい。確かに若いときは一度しかないが、中年だって、老年だって一度しか ないのである。われわれは若い時代を大事にすべきであるが、同様に中年を大 事にすべきであるし、老年を大事にしなければならない。若い時代だけを特別 視する必要はないのである。 私自身は先ごろ、五十三歳になった。昔の呼稱だと、もう立派な“老年”で ある。わたしは、老年には老年のよさがあると思っている。人生のそれぞれの 段階には、それぞれに違った。人生のこくがある。わたしはそう思っている。 わたしたちはそれぞれの段階に特有な人生の喜びと悲しみを味わいながら生 きたい。 にもかかわらず、どうして若い時代だけが特別視されるのか?わた しには不思議である。 八、作文(20 點) 題目:好きな 要求:1、300 字符左右 2、使用“です、ます”
免責聲明:本文系轉載自網絡,如有侵犯,請聯系我們立即刪除,另:本文僅代表作者個人觀點,與本網站無關。其原創性以及文中陳述文字和內容未經本站證實,對本文以及其中全部或者部分內容、文字的真實性、完整性、及時性本站不作任何保證或承諾,請讀者僅作參考,并請自行核實相關內容。
|
|
|
上一篇文章: 2019年河南工業大學農業知識綜合四—考研大綱及碩士研究生入學考試試題
下一篇文章: 2019年河南工業大學碩士研究生專業英語考研大綱及碩士研究生入學考試試題
|
|
|
|
|
|